【定期企画】セゾン永久不滅ポイントを運用してみた〜ヨーロッパビジネスクラスまでの道のり〜結果報告も!

【定期企画】セゾン永久不滅ポイントを運用してみた〜ヨーロッパビジネスクラスまでの道のり〜結果報告も!
LINEで送る
Pocket

こんにちは、がっちです。今日は定期更新企画として資産運用の定期報告をしていこうと思います。

しかしまだまだ資産運用額は少なく面白くないので、今回はセゾンカードの永久不滅ポイントの資産運用サービスをやってみました。

クレジットカードのポイントの運用ってどうなの?って思う人もいると思うので貯まっていた永久不滅ポイントを運用報告をしていきます!

そもそも永久不滅ポイントとは

そもそも永久不滅ポイントとはセゾンカードのカード利用額に応じたポイントのことです。

お買い物1,000円に月1ポイント貯まるカードでカードのグレードやキャンペーンによっては還元率が変わってきます。

名前の通り有効期限がなく使わない限りは永久に貯めることができるのです。私は学生の時からセゾンカードを使っているので約8年分のポイントが貯まっています。

永久不滅ポイントの価値は?

永久不滅ポイントは商品やギフト券などに交換すると大体1ポイント5円程度の価値があります。

ポイント還元率で言えば0.5%とそこまで高いものではありません。正直ポイント還元率であれば楽天カードなどの方が良いでしょう。

私はカードを1枚で管理したいのと面倒なので同じカードを使い続けているだけです。

永久不滅ポイントの資産運用とは?

では本題の永久不滅ポイントの資産運用とは、永久不滅ポイントを利用して株や投資信託で運用をすることです。

運用の仕方に関しては大きく2つあります

  • 疑似運用としてポイントをそのまま運用をする
  • 証券口座を開いてポイントを現金化することで運用をする

多くの方は前者の疑似運用をする形が多いと思います。ポイントを現金化してしまうと1ptが4.5円の還元率と悪くなってしまうのでおすすめしません。

また疑似運用でも個別株で運用する場合は永久不滅ポイントを投資用ポイントに変える必要があり還元率が悪くなります。

今回私は永久不滅ポイントをそのまま使える、投資信託型の運用を行っております。

どんな投資信託コースがあるの?

セゾン永久不滅ポイントの資産運用コースでは6つの投資信託商品から選ぶことができます。主に大和証券とセゾン投信会社が運用しているファンドを利用する形になっています。

コース名内容
アクティブコース株式比率の高い分散投資で高い利率を狙う
バランスコース債券比率の高い分散投資で安定的な利率を狙う
資産形成の達人コース世界の株式の分散投資をして長期運用を狙う
グローバルバランスコース世界の株式と債券に投資をする
日本株(TOPIX)コースiFree TOPIXインデックスと連動したコース
アメリカ株コースi Free S&P500に連動したコース

投資信託コースは売買手数料や信託報酬などの手数料は別途かからないとのことなので、見た目上では初心者の方でも分かりやすいですね。

私の運用資金・選んだ信託先と運用方法

今回私の運用資金は12,000ptです。現金に換算すると約60,000円分の資金になります。

8年間分のポイントなのでまぁまぁ貯まっていますね。特に現在は使う予定も無いですし、減るのも構わないのでポイント全てフルベットします。

選んだ信託先は3つ

今回選んだ信託先は3つです。

  1. 日本株コース
  2. アメリカ株コース
  3. グローバルバランスコース

うん、とっても無難な選択ですね。ちょっと今は株高な気がするので長期運用で考えるとアクティブには行かないでコツコツ増やしていこうかと思っています。

積み立て方式で中期運用する

運用方法に関しては初めからフルベットはせず、今ある資金は半年くらいかけて積み立てていこうかと思っています。

その後貯まったポイントも運用に回します。まとまった積み立て期間は短いですが、だいたい2年くらいの運用期間を目安です。

まず初めに各コース1,000ptずつ投資をしました。つまり全部で3,000ptの運用ですね。

残りは12,000-3,000=9,000ptです。

この9,000ptを毎月500pt積み立てて行きます。3銘柄1,500ptなので6ヶ月で消化ですね。その間に貯まるポイントもあるのでそれも投資することを考えるともう少し長くなりそうですね。

日本株は株高な気がするので日本株の比率は調整する可能性もあります。

運用目標はヨーロッパビジネスクラスに乗ること

ここで運用する目標を伝えると、マイレージでビジネスクラスに乗ることです。永久不滅ポイントは200ptにつきANAのマイレージを600マイルで交換できるのです。

今のポイントで計算すると36,000マイル分に交換することができます。これだけあればアジア旅行はマイルだけで行けますね。

ANAのヨーロッパ行きの特典航空券に必要なマイル数をまとめると

クラスローシーズンレギュラーシーズンハイシーズン
エコノミー45,00055,00060,000
ビジネス80,00090,00095,000

これだけのマイル数になります。

ちなみにエコノミークラスからのアップグレードで必要なマイル数は片道28,000マイルで往復56,000マイルです。

第一目標はアップグレードマイル

第一目標はアップグレードのマイルです。正直なところ特典航空券獲得は今より倍以上のマイルが必要なのでこの運用スタイルでは難しいでしょう。

しかし、アップグレードであればあと20,000マイルで到達します。そのために必要なポイントは約6,700ptです。

ちなみに有効期限がまだ2年あるマイルが10,000マイルくらいあるので実質3,700ptだけで行けます。

目標は年間5%の運用利回り

あと1年は海外旅行は無理そうなので、12,000ptを年間5%の運用利回りを目標とします。

単純に2年で1,200pt増やして、残りは日常の買い物でちょうど達成するイメージです。

うまく行けばの話ですが、達成しなくてもローシーズンにエコノミーでヨーロッパ旅行には行ける計画です

運用1ヶ月目の結果は?

現在運用1ヶ月目ですが現状はこんな感じの成績です。

ちょっと増えているという感じですね。金額にして90円分です。ではそれぞれの銘柄の内訳を見ていきましょう。

現状では全ての銘柄微増となっていますね。このポイントは減っても精神的な問題も無いので積み立てをしてあとは基本的には放置です。

まとめ:毎月結果報告します。

今月から始めたばかりなので毎月月末あたりに買い足しと同時に結果報告を行っていきます。

これもポイ活の一つとして楽しんで見ていただいてもいいのかなとも思っております。

さて2年後にはヨーロッパビジネスクラスに乗れているのか、はたまたエコノミークラスに乗っているのか楽しみですね。

では毎月の結果報告を楽しみにお待ちください!

ためになったら
応援して下さい⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(20代)へ
にほんブログ村

LINEで送る
Pocket