お金が貯まらない人の特徴。貯金ができない下手な買い物の仕方3選。

お金が貯まらない人の特徴。貯金ができない下手な買い物の仕方3選。
LINEで送る
Pocket

こんにちは、がっちです。

買い物好きでいつの間にかお金が減ってしまっている。お得に買い物しているのに全然お金が貯まらない」こんなことを思っている人はいませんか?それにはそうなってしまう特徴があるのです。

買い物は人生楽しむためには必要です。私もファッション好きなので気持ちがわかります。お金が貯まらない罠に引っかかっている時期もありました。

しかし、いつの間にかお金がなくなってしまう理由が分かった後は、好きなものを買っても貯金が安定的にできるようになったのです。

この記事ではお金が貯まらない人の買い物の仕方をお話ししていきます。いつの間にかお金が減ってしまっている方はぜひ見て下さい。

簡単にこの記事の内容をまとめると

  • セールやお買い得に弱い人は、知らぬ間にお金を減らしてしまっている
  • ポイントカードを使うと実はお金が貯まらない
  • 書くだけの家計簿は意味がない

では詳しく見ていきましょう。

お金が貯まらない人の買い物の仕方

買い物 特徴

お金が貯まらない人には買い物の仕方に原因がある可能性があります。「毎月予算を決めているのに!」という方もいるかもしれないですね。

特にお得に買い物をしようとする人ほどその罠にハマることが多いです。

いわゆる安物買いの銭失いというパターンです。それらの象徴を踏まえてお金が貯まらない人の買い物の仕方を3つ紹介します。

買い物下手な方の特徴は3つです。

  1. セールの時期に安いからという理由で買ってしまう
  2. ポイントカードを貯めたいから比較をしないで買ってしまう
  3. ストレスが溜まっている時に買い物をしてしまう

この特徴に当てはまる人は毎月予算を決めてても知らずのうちにオーバーしていることもよくあります。自分に当てはまっていないか考えてみましょう。

セールの時期に安いからという理由で買ってしまう

買い物好きにはセールは堪りませんよね。私もセール時期にブランド物の洋服を買い漁っていました。40%OFFやそれ以上で買えることも。

でもそこでこんな経験はありませんか?

  • 予算は5万円だったけど15万円のコートが6万円だったから買ってしまった
  • 欲しかった服をお得に買えちゃったから、浮いたお金で他の服も買ってしまった
  • 2つ買ったらさらに20%OFFでお得になるから買ってしまった

これは完全にお金が貯まらない人の買い物仕方です。考えてみると自分が本来かける以上の支出をしているのです。

さらに割引には騙されるな

2つ買ったら〇〇%OFFなどありますよね。これはお金が貯まらない人がハマりやすい罠です。

例えば、200円のお菓子を2つ買ったら20%OFFなどありますよね。その場合1つだけ買おうとしていたのなら割引がなくても1つだけ買うべきです。

なぜなら2つ買って20%OFFになっても支出額は増えるからです。1つであれば200円の支出、2つ買ったら割引されても360円の支出なのです。

こうした積み重ねで安いものにつられて量を買っていてはお金がなくなるばかりになるのです。

セール品は使わないことが多い

セール品で買ったものって元々心から欲しかったものではないことが多いので、結局使わないことが多いです。

特に洋服であればシーズンの終わり頃に購入することになります。つまり買ったシーズンでは着る機会が少ないのです。

そして次のシーズンはまた欲しいものが出てくるので、セールで買ったものは使わなくなってしまうのです。

ポイントカードの罠にハマる

ポイントを貯めるとお得になると思っていませんか?確かにうまく使えばお得なのですが、それに吊られて割高な買い物してしまうのは本末転倒です。

ポイントカードにハマるダメな例

  • ポイントが付けれるから割高な店で購入してしまう
  • ポイント還元がなくても安い店を探さない

ポイントカードは企業の顧客囲い込みの戦略です。わざわざ時間や交通費をかけてポイントが付けれるお店に行く人がいますよね。

またポイント還元の分表示価格が割高になっている可能性もあるのです。ネットで探してみるとポイント還元がなくてももっと安い店もあります。

あと100円でポイントがつきますよ!に注意!

お店でよく「あと100円購入すればポイントがつきますよ!」という声をよく聞きます。ポイントがつくとお得だからついつい買ってしまいますよね。

でもそこで考えてみて下さい。そのポイントはいくらの価値がありますか?そのポイントが10円の価値があったとしても、あなたが追加で払った現金は100円です。

その時点でお金は減っているのです。本来必要でなかったものの追加購入でお金が減ってしまうので惑わされずに、ポイントなしでも必要なものだけを買いましょう。

ストレスが溜まっている時に買い物をしてしまう

ストレスが溜まっている時に買い物をしてしまうのは浪費の原因です。ストレスが溜まっている時にお金がなくなっていく原因として

  • ストレスで正常な判断ができず、本来欲しいものではないものを買ってしまう
  • 物欲を満たすより、お金を使うことが快感になってしまい高額アイテムを買ってしまう

このような傾向があります。お金を貯めながら本当に欲しいモノを買いたいのであればストレスが溜まっている時には買い物はしないようにしましょう。

対策として

  • 友人と会って話をする
  • 家でリラックスをする
  • おいしい食事を摂る

このような対策をしましょう。人と会ったり、食事をする分には単価を低くできるのでオススメです。

疲れている時のコンビニにも注意

会社帰りの寄り道には注意です。特にコンビニによるのはやめましょう。コンビニは基本的に定価なのでスーパーに比べると割高です。

また疲れた時には思考が鈍っているのでよく考えないで買い物をしてしまいます。ウィンドウショッピングをするにしてもその時はグッとこらえましょう。

家計簿をつけて安心してはダメ!

家計簿

家計簿をつけて毎月の収支が赤字になっていないからと安心していてはいけません。「家計簿をつけているのに全然お金が貯まらないんです。」とたまに聞きます。

その理由は2つあります。

  1. 家計簿をつけることが目的になっているから
  2. 家計管理が煩雑になっており使途不明金が多いから

家計簿をつけているだけで満足してしまっているのです。そして赤字にならなければOKとなってしまっているんですよね。

特にお得に買い物をしたい方は、現金やクレジットなど様々な支払方法をするのでお金の出入りがいつの間にかわからなくなっているのです。

そうなると買い物頻度も多いので「この日の支払い何に使ってたんだっけ?」となるのです。

支出管理を簡単に正確にするのであれば支払い方法は統一をすることをオススメします。

家計簿は生活の振り返りのためにつける

家計簿は生活の振り返りのために使うべきです。1ヶ月の振り返りをして自分が何にどれくらいお金を使っているのかを振り返りましょう

その時のポイントは

  • 固定費と変動費の構成費を見る
  • 使途不明金がないかをみる
  • 最低限必要だった費用を計算してみる

しっかり固定費と変動費の割合をみて自分のお金の流れを知りましょう。食費が高いのか被服費や娯楽費が高いのか。それによって使いすぎの部分が見えてきます。

また、何に使ったか分からないお金がどれくらいあるか見ましょう。それは本来必要でなかったお金の場合がほとんどです。使途不明金をなくすことは貯金への一歩です。

そして最後に最低限必要だと思う費用を見積もりましょう。生活費は人それぞれ異なるので、毎月最低限必要な費用を見積もれば、無理のない予算組みができます。

まとめ:重要なことは現金の支出を減らすこと

お買い物好きな方が貯金をするためには、お得に買い物をすることではなく支出そのものを根本的に減らすことが重要です。

ポイントをまとめると

  • セールやポイントのお買い得感に惑わされて支出額が返って大きくなりがち
  • 目的を考えない買い物は無駄遣いの始まり
  • 家計簿は付けることが重要ではなく、振り返ることが重要

お金は使う時と使わない時のメリハリを付けることが重要です。財布をだす機会が多くなるとそれだけ家計簿の管理も複雑になってきます。

まずはこの記事を読んで自分が安物買いの銭失いになってないか振り返ってみましょう。

ためになったら
応援してください⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(20代)へ
にほんブログ村

LINEで送る
Pocket