苦労する節約はしていません。自然とお金が貯まる人の特徴。

苦労する節約はしていません。自然とお金が貯まる人の特徴。
LINEで送る
Pocket

お金をしっかり貯金している人ってどんなことをしているのか気になりますよね。色々な節約方法を実践しているのでしょうか?

実際のところお金を貯金できている人は意外にも無理した節約はしていないのです。

この記事ではお金が貯まる人の特徴から、自然とお金が貯まる方法がわかります。どうしてお金が貯まるのか不思議な人は必見です。

はじめにこの記事の内容を簡単にまとめると

  • お金が貯まる人は整理整頓をして必要なものにお金を消費している
  • 自分の収支を把握して先取り貯金をしている
  • 固定費を見直して自然とお金が貯まるようにしている

普通のサラリーマンで20代で1,000万円貯金ができた私でもこれからお話しすることをしており、苦労せずに貯金できています。

では詳しく見ていきましょう。

お金が貯まる人は整理整頓をしている

整理整頓

お金が貯まる人は整理整頓を必ずしています。整理整頓とは言ってもただお部屋が綺麗というわけではありません。

お金が貯まる整理整頓には3つの方法があります。

  1. モノの整理整頓
  2. 心の整理整頓
  3. 財布の整理整頓

これらの整理整頓ができることでお金がしっかり貯まっていく習慣ができるのです。

モノの整理整頓

これはみなさんが考える整理整頓ですね。お金が貯まる人は部屋を整理して必要なモノが必要な分だけあるのです。

お金が貯まらない人はどうしてもモノが増えていくと部屋の中にモノがある事で心が満たされてしまうのです。

整理整頓の基本として

  • 使用頻度が高いものは取りやすいところに、低いものはしまっておく
  • 収納用品を買う前にいらないものは捨てる作業をする
  • 1年以上使用していないものは捨てるなどモノを減らすルールを作る

この3つをやりましょう。いらない物を捨て、部屋にしまう量を決めることで無駄なものを買わなくなります。

心の整理整頓

部屋を整理したら自分の心を整理しましょう。つまり、自分がお金を使うことで満足感を得られる事を整理するのです。

お金が貯まる人は優先度が高いものにはお金を使う、低いものへは使わないようにするなど、メリハリをしっかりつけれています。

例えば

  • 外食をする
  • 甘いものを食べる
  • 洋服を買う
  • 友達と遊ぶ
  • 旅行をする

などをリストアップし、自分にとって譲れないものの優先順位をつけましょう。

そして満足度の低い項目にはしっかり予算を決めて、先取り貯金をできるようにしましょう。

財布の整理整頓

最後はお金をだすお財布の整理整頓をしましょう。お金が貯まる人は、財布の中身は簡素で、良く使うクレジットカードや免許証などしか入っていません。

お財布にカードが多い方はお金が貯まらない傾向にあります。原因として

  • レシートが溜まっていて家計簿をつけられていない
  • ポイントカードやクーポンが多く、ついつい安物買いをしてしまう
  • 様々なクレジットカードを使っていていくら使っているかわからない

このようになってしまう傾向があります。財布の中身が多いほど無駄遣いをしやすかったり、収支管理がしにくくなってしまうのです。

ついつい買い物をしすぎてしまう方はこちらを参考にしてください。

自分にとって必要なものを見極めてお金を使う

先程あげた3つのポイントができていると、自分にとって必要なものを見極めてお金を使うことができるのです。

それができると月に自分が使うお金を把握しやすく家計簿をつけなくてもお金が貯まるようになってきます。

自分の収支を把握している

収支管理

お金が貯まる人は自分の収支をしっかり把握しています。特に使いすぎの部分をしっかり把握しています。

貯金はシンプルに「収入−支出」の残ったお金です。毎月の支出額がわかっていれば貯金の目標を立てることが容易になります。

その方法に関しては様々あり、家計簿も今ではアプリで簡単にできます。支払いに関しても現金派もクレジット派もいます。

結論、どの方法が良いかは人それぞれ異なるので自分が管理しやすい方法がオススメです。決してお得な方法ばかりに気を取られないようにしましょう。

簡単でもいいから家計簿をつけてみる

まずは簡単でも良いから家計簿をつけてみましょう。一円単位まで記入をする必要はないので、毎日ざっくりで良いので自分が使ったお金を買いてみましょう。

家計の支出は固定費と変動費の2つから成り立っています。

  • 固定費とは…家賃や通信費など毎月固定でかかるもの
  • 変動費とは…食費や交際費、交通費、など毎月変動するもの

特に変動費に関しては面倒ですがしっかり記入をするようにしましょう。それにより自分の支出が何に一番使っているかがわかるようになります。

支払い方法はなるべく絞っていく

現金やクレジットの支払い方法はなるべく絞っている人が多いです。なぜなら収支の管理が楽だからです。

お得だからといってクレジットや電子マネーを多用すると返ってお金を貯まらない原因になっていたります。理由は2つです。

  1. 支払い方法が煩雑になるため家計簿を付けるのが大変
  2. 割引やポイントに釣られて本来不要だったものまで買ってしまう

このような事態が起きやすくなるので、お得に買い物することを目的にするのではなく、お金の流れを簡単に把握するために支払い方法を絞ることをオススメします。

面倒であれば全てクレジット払いにしてアプリを使おう

私の場合家計簿を付けるのが面倒なので全て1枚のクレジットカードで基本的に支払いをしています。

クレジットカードのアプリがあるので、それを使えば家計簿をつける必要はないです。固定費は基本的に変わらないので、慣れればつける必要はないですよね。

マネーフォワードであれば、クレジットや電子マネー、銀行口座など紐付けして家計簿管理ができるのでオススメです。

現金支払いもレシートを撮影すればすぐに登録ができます。面倒臭がりの方はキャッシュレス支払いであれば手間もかかりません。

自分が何に使っているか把握をする

お金が貯まる人は自分が何にお金を使っているかをしっかり把握しています。そして何にお金を使うべきかもしっかり把握しているのです。

  • 不要なものにお金を使わない
  • 人生の満足度が高いものへはしっかりお金を使う
  • 変動費に当たる項目にはしっかり予算を立てる

このようなことができているのです。

お金が貯まる人は使途不明金が無い

お金が貯まる人は家計管理がしっかりできているので、何に使ったか分からない使途不明金が基本的には少ないです。

まずは何に自分がお金を使っているかを知るところから始めることが重要です。

家計簿をつけるのが面倒な人は、買い物をする日を週に1回まとめ買いにすると家計簿の管理も簡単です。毎日の寄り道を辞めてみましょう。

固定費を下げることで支出が抑えられている

固定費 下げる

給料が高くなくてもお金が貯まる人は固定費を抑えられていることは間違い無いでしょう。固定費は毎月かかってくるものなので、ここを抑えればそれだけ支出は確実に減ります。

固定費として1番大きいのが家賃やローンなどの住居費です。単純に家賃10万円と8万円で比較すると、1年間で24万円の差が出ます。

固定費を抑えるメリットは努力をしなくても支出を抑えられる点なので、ここは必ず見直しましょう。

金額が大きいところから見直す

固定費を見直す際の手順は以下のようになっています。

  1. 金額が大きい順に並べる
  2. 他の民間サービスで安いプランが無いか検討する
  3. 生活に最低限必要な固定費を見積もる
  4. なくても生活に困らない費用は削る

このような流れになります。例えば金額が大きいところでは家賃や通信費になるでしょう。そこで今より家賃が低いところがないか、格安SIMに移行するなど検討してみましょう。

また車や保険など生活になくても困らないものや見栄や安心のために加入している費用は見直す候補になるでしょう。

一手間かければ貯金ができるのが固定費の見直し

固定費比の見直しは一手間かけるだけで家計が楽になることが大きなメリットです。

格安SIMや水道光熱費、保険の見直しなども1日あればできてしまいます。だいたいの人が面倒だからやらないだけですが、少し面倒をかければあとは何もしなくていいのです。

食費を削るために毎日安いスーパーを探したり、量を減らすのは大変ですよね。しかし固定費の見直しは一手間かけるだけであとは息をしていればいいのです。

まとめ:貯金ができる人は面倒な節約術はしていない

貯金ができる人は実は面倒な節約術はしていません。習慣として無駄なものにお金を使わないようになっているのです。

この記事の内容をまとめると

  • お金が貯まる人は部屋と心の整理整頓をして生活の無駄をなくしている
  • 自分の収支を把握することで貯金の目標が立てやすくなる
  • 支出を抑える一番簡単な方法は固定費の見直し

このポイントを抑えておけば自然とお金が貯まる習慣ができるようになります。まずは少しずつ取り組んでみて下さい。

ためになったら
応援してください⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(20代)へ
にほんブログ村

LINEで送る
Pocket